-
2017年12月26日 | 八面六臂
サンタが保育園にやってきた
わが子3人がお世話になった保育園。12月22日、サンタがやってきました。 子どもたちから質問を受けますが、サンタさんは日本語が分か...
-
2017年12月25日 | 府中町
りゅうせん幼稚園前の舗装が来年度修繕されます
2016年5月に私たちが実施した町民アンケートに「りゅうせん幼稚園(山田1丁目)前の道路がひび割れているので直して欲しい」という要...
-
2017年12月21日 | 府中町議会
箕面市に職員が研修に。一般質問が実る
(箕面市医療保健センター) 6月議会で次のようなやりとりをしました。 二見議員 3月議会で「健康診断やがん検診の無料...
-
2017年12月21日 | 広島県・県政
広島県がなぜつくる 超エリート校
広島県は35人学級に背を向けながら、69億円もかけて超エリート校を建設し、2019年4月に開校しました。「広島県立広島叡智(えいち...
-
2017年12月21日 | 府中町議会
2017年12月議会報告(就学援助・待機児童)
◆ご町内のみなさん 日本共産党、府中町議の二見伸吾でございます。 12月19日、府中町議会が終わりました。 この12...
-
2017年12月20日 | 府中町議会
府中町の待機児童解消のために(8) 質問をおえて
(1)答弁は、府中町には少なからぬ待機児童が存在し、「町として対策が必要」という認識を示したうえ、「新しい需要数に沿った保育環境の...
-
2017年12月20日 | 府中町議会
府中町の待機児童解消のために(7) 12月議会 一般質問
《3回目の質問》 今の答弁を聞いていますと、公立保育園廃止、民営化の論拠は崩れているわけであります。公私の保育園で違...
-
2017年12月20日 | 府中町議会
府中町の待機児童解消のために(6) 12月議会 一般質問
《2回目の質問》 (1)まず、府中町の待機児童数の現状に対して「町として対策が必要」であり、今後についても「新しい需...
-
2017年12月20日 | 府中町議会
府中町の待機児童解消のために(5) 12月議会 一般質問
5.公立保育園の復活を ●廃止の際に持ち出した数字は誇大 いままで述べてきましたように、府中町は保育園の定員が子どもの数に比べ...
-
2017年12月20日 | 府中町議会
府中町の待機児童解消に向けて(4) 12月議会 一般質問
4.町の待機児童対策について ●現在の対策では待機児童はなくせない つぎに町の待機児童対策ですが、第4回定例会(9月議会)にお...
-
2017年12月19日 | 府中町議会
府中町の待機児童の解消に向けて(3) 12月議会 一般質問
3.南保育所廃止の経緯について ●南保育所廃止の経緯について つぎに南保育所の廃止の経緯について伺います。 府中町は、2016年4...
-
2017年12月19日 | 府中町議会
府中町の待機児解消のために(2) 12月議会 一般質問
2.府中町の待機児童数は深刻な事態 ●府中町における待機児童問題 では、わが町府中町の待機児童はどうなっているのでしょうか。県内市...
新しいトピック