読む・聞く・書く・話す
-
2020年08月14日 | 読む・聞く・書く・話す
社会変革と図書館
私がかつて15年間、専従事務局長をしていた広島県労働者学習協議会。 諸般の事情で他団体と共同で事務所を維持することにし、書籍のかな...
-
2020年08月06日 | 読む・聞く・書く・話す
外山滋比古さん ありがとうございました。
英文学者でお茶の水女子大名誉教授の外山滋比古(とやま・しげひこ)さんが7月30日、胆管がんで死去されました。96歳。 ボクが外山滋...
-
2020年06月12日 | 読む・聞く・書く・話す
ミンミンぜみに騙されるな (2005年)
なかなか届かない持続化給付金。ダミー法人「サービスデザイン推進協議会」を使って電通が受託し、それをさらに丸投げし、利益だけを得る。...
-
2020年05月12日 | 読む・聞く・書く・話す
戦争への動員 国民保護法
2020年5月12日の臨時議会において「府中町国民保護計画の変更について」報告がありました。国民保護法の基本指針の変更に伴うもので...
-
2020年05月05日 | 読む・聞く・書く・話す
私の7冊
好きな本を1日1冊、7日間投稿。本についての説明は必要なく、表紙画像だけをアップ。その都度1人の友達を招待し、このチャレンジへの参...
-
2020年05月04日 | 読む・聞く・書く・話す
寛(ひろ)い心で
あまりの字の汚さに嫌気がさして、3年ほど前から習字をしています。日々の練習を怠っているためなかなか上達しない。 私が参加している「...
-
2020年01月02日 | 読む・聞く・書く・話す
観てきました、寅さん
元旦に「男はつらいよ、お帰り寅さん」を観てきました。 テレビCMでも流れていた「フレー、フレー満男」が第50作のテーマ。49作まで...
-
2019年11月04日 | 読む・聞く・書く・話す
ひさびさに憲法の講演をします 11月17日
裏面の年譜によると、海田町では10年前(2009年)に2度講演していますね。準備はこれから(笑)...
-
2019年09月23日 | 読む・聞く・書く・話す
野党共闘応援ソング 「違っているから」ができました
「どすこい」の新曲ができました。野党共闘応援ソングです。 ********* 違っているから ――これまで気づかな...