平和
-
2022年08月03日 | 平和
平和行進を迎える。
■府中町で育った少女の願いが原爆ドーム保存へ 二見伸吾町議 府中町議会議員をしております、二見伸吾と申します。府中町原水協を代表し...
-
2022年05月03日 | 平和
世界の人びとを直接信頼し、そこから平和をつくろう
5月3日は日本国憲法が施行されてから75年です。 日本がアジアで2000万もの人々を殺し、日本人もまた340万もの犠牲者を出したア...
-
2020年10月26日 | 平和
核兵器禁止条約発効へ 定例朝宣伝315回
今日は、朝の定例宣伝だけでなく、午後から町内10か所、約2時間、禁止条約発効について演説しました。下の演説原稿は朝宣伝用の10分。...
-
2020年08月06日 | 平和
古代の「非戦」をいまに生かす日本国憲法
中国のテレビドラマ「孔子春秋」(2011年、全38話)を観ていたら、老子(李耳)が孔子に次のように平和の大切さを説いていました。 ...
-
2020年08月03日 | 平和
核兵器廃絶へカギ握る日本 2017年平和行進到着式でのあいさつ
府中町議会議員をしております、二見伸吾と申します。府中 町原水協を代表してあいさついたします。 ここ府中町は爆心地からもっとも近い...
-
2020年08月03日 | 平和
イザヤ書、仏典、書経の時代から2千数百年をへて武器の禁止へ 2020年平和行進到着式でのあいさつ
(府中町「原爆の碑」) 府中町議会議員をしております、二見伸吾と申します。府中町原水協を代表してあいさついたします。...
-
2020年01月02日 | 平和
明けましておめでとうございます 2020年
(1) 書き初め(年末から書いているけど)は「兵戈無用(ひょうがむよう)」。『仏説無量寿経』というお経が出典で、武力も武器も用いる...
-
2019年08月03日 | 平和
「限定」であっても「小型」であっても核兵器は許されない 2019年平和行進到着式でのあいさつ
8月3日、国民平和大行進 東京~広島コースは今日8月3日府中町に到着しました。府中町原水協を代表しての私の挨拶です。 みなさんお疲...
-
2018年10月07日 | 平和
日本国憲法と南極条約
(写真提供:国立極地研究所) 友人、里中俊大さんが第60次南極観測隊の一員として南極へ行きます。そんな夢を持っていたことをこれまで...