住宅敷地も住宅内も公的責任で泥撤去 府中町


上の写真は7月21日付「中国新聞」です。

「敷地内撤去 広島市だけ」とありますが、府中町は、敷地内も住家内も町の責任で撤去します。

私は、7月15日に町に対して「住家および敷地内における泥撤去を町の責任で実施」するよう緊急申入れしました。

その場での回答は「検討中」ということでした。

’(7月12日撮影)

 

(7月18日撮影)

 

18日には、敷地内に重機が入っていましたので、敷地内は撤去することは分かりました。住家はどうなのか?

19日、被災現場で生活環境部長に会い、問いますと「民地の敷地内も家屋の中もすべてやります。ボランティアのみなさんのお力も借りますけれども」と、公的責任で泥を撤去すると明言。「どこであっても泥が残ればそれが流れてきます。だから民地だろうとなんであろうとやるんです」と心強い。

20日早朝、建設部長を訪ねると「土日は職員を総動員して被災現場に入ります」という。部長は泊まり込みです。

 

(7月21日撮影)

敷地内の泥撤去もかなり進んでいます。


先日、共産党の豪雨災害被災者支援の交流・対策会議がありました。

庄原市の谷口たかあき議員が「市町村合併の弊害で、災害対応ができない」と発言。

2005年、1市6町が合併し、新たな庄原市となりました。合併前の1市6町の職員数の合計は630人。

合併直後の庄原市の職員数は546人。それが今では461人にまで減らされています(2016年)。

実に3割減、170人も減っているのです。

旧西城町(72人)、旧口和町(50人)、旧高野町(55人)の職員合計が177人。3つの役場の職員がいなくなったのと同じです。

庄原市の面積は1246平方キロメートル(府中町は10平方キロメートル)。この広大な市域をかつての7割の職員で対応することは不可能です。

合併せず、それぞれの役場と職員がいれば、もっと迅速で丁寧な対応ができるはずです。

府中町は325人の職員がいます。

今回の災害でも昼夜を分かたぬ奮闘をしています。

府中町は2002年、広島市との合併を住民投票で退けました。

もし合併していたならば、今回の災害時にどんな事態になったであろうか。

合併しなくて本当によかったと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください